7/8~おすすめ黒板 /夏具材パスタ&ワイン2018年07月08日 (日)
HPの閲覧ありがとうございます!!
更新がちょっとあいてしまってすみません(>_<) 最近、写真をメインにしたインスタ⇒インスタグラムも充実しておりますので、そちらも是非是非、御贔屓に♡
<本日のおすすめ黒板より>(随時、食材は動いております。ご理解をお願い致します)
写真 ◎パスタ左◎北海道余市産塩水ウニ・フレッシュトマト・ルーコラのタリアテッレ
夏ウニ美味しい季節です。手打ちのパスタとあわせてどうぞ。前回ご紹介しました、ウニとアオサのフリットもまだやっております。ウニ☆彡是非是非。
写真 ◎パスタ右◎ ブラ-タチーズと生ハム・フレッシュトマトの冷製トマトソースのフェディリーニ
ブラータチーズはバターのようなコク「フェデリーニ」でどうぞ。
引き続き人気のアイテム◎武井ファームの数種のじゃがいものロースト◎
それぞれに、味わいが異なり、楽しいヒトサラです。結構ボリュームありますよぉ~
(写真)◎☆彡イタリアより 夏に飲みたい ワイン特集◎
- ①(写真右)赤スパークリング「ランブルスコ」
『ランブルスコ・デッレミリア チンクエカンピ・ロッソ2015 :赤/発泡/辛口 』
イタリアはエミリアロマ-ニャ州にて造られる赤スパークリング「ランブルスコ」。本日ご紹介のランブルスコは、その中でもタンニンもしっかり感じられ、甘さをほぼ感じさせない極辛口ドライな味わい。葡萄の栽培にも拘りビオロジック栽培を行う。のど越しよく、食事にもあわせやすく、夏に重宝の1本です。
- ②(写真左)ナチュラルなプロセッコ
『フラッテリ・コラーヴォ コンォード2016 :白濁泡 』
同じくイタリアはヴェネト州にて「グレラ」という葡萄品種から造られるスパークリングワイン「プロセッコ」。普通プロセッコというとフルーティでキレイな果実味のある白スパークリングワインを想像すると思いますが、こちらはちょっと違います。天然酵母、澱引きなし、ノンフィルターという自然的な造り。キレイなスタイルというより、素朴な自然体な仕上がり。味わいはドライで果実のフルーティーさより、リンゴの皮をかじったような旨み成分を感じます。こんなワイン片手に、食事も会話も、ワインも楽しめるのはなんとも贅沢な時間です。これからの時季におすすめです。
- 本日ご紹介のワインは、開けたての泡心地を最後までお楽しみいただく為にボトルでのご提供となります。何か今日はボトルでのみたいなあとお考えの方!。今おすすめです。
イタリアンをベースとしております当店ですが、シェフの拘りは「旬の野菜&食材&ワイン」。是非ともこのトライアングルをお楽しみ下さい。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。是非、下記リンク先もご覧になってくださいませ。こちらとは、違ったタッチでコンチェルトのあれこれをご紹介しております♪
もう一つののホームページが新たに登場『ヒトサラ』。コンチェルトの拘りが詰まっています。!!
フェイスブック・情報公開中です!!
https://www.facebook.com/WineDiningConcerto
インスタグラムもはじめました!!
写真中心で情報配信中です。是非、フォローをお願い致します♪