7/22~おススメ黒板/旬食材で夏バテ対策を☆彡2018年07月22日 (日)
HPの閲覧ありがとうございます!!
更新がちょっとあいてしまってすみません(>_<) 最近、写真をメインにしたインスタ⇒インスタグラムも充実しておりますので、そちらも是非是非、御贔屓に♡
大変暑い日が続いておりますが、皆さま、体調は大丈夫ですか? 適度な水分補給と、良質の食事を摂取することで綺麗な「血」が造られ身体も元気を保ってくれます。
コンチェルトでは、自然の摂理とともに、旬の食材をご提供し、その食材そして、ワインも出来るだけ、人工的でないものを選んでおります。そうゆう小さな事が、心身にとって最も大事な事だと思っています。
さて、暑い夏を元気に乗り切って行きましょう~
<本日のおすすめ黒板より>(随時、食材は常に動いておりますので、おススメ黒板の内容も変わります。ご理解をお願い致します)
- 写真 ◎青森短角牛 カイノミ(内バラ)のロースト
赤身肉が特徴で、ヒレに近い内バラ(内臓部分)。希少価値の高い部位です。
噛むと味わいがある赤身の肉は、赤ワインも「濃い」タイプというよりは「味のある」タイプがよく合います。
お任せください。おススメあります!!
肉の上にあるのは、「カンボジア産 フレッシュグリンペッパー」
フレッシュですよ。フレッシュ。乾燥ものに比べると、風味が高く、スパイシーです。赤身肉のローストとどうぞ。
良質のたんぱく質は夏の疲れた体の活力となります。是非このヒトサラでエナジーチャージをしてくださいね♪
- その他、おススメ黒板のお料理の写真はインスタに詳細があります。覗いて見て下さいね☆彡
。
- 写真 ◎イタリア リグーリア産 ヴィオビオ ピガート 白/辛口
初めてこのワインを飲んだ時に、あまりの「繊細でキレイな味わい」に驚きました。わたくしは基本イタリアの白ワインが大好きなのですが、今まで飲んできた好きなタイプの白とは違いました。このピガートというのは品種の名前で、ジェノベーゼで有名な都市「ジェノバ」を州都とするリグーリア州の地場品種です。 只今、当店でもバジルをたっぷり使った「ジェノベーゼソースのトロフィエ」という手打ちパスタをやっておりますが、抜群の相性です。このワインは名前とおり、「ビオ」(有機栽培)に拘る造りにより、非常に雑味のないクリアーな酒質が特徴です。一見、派手さはありません。樽などは使いません。葡萄本来の特徴を活かすには樽熟成、樽醸造は行わないそうです。自然に自然にがモットー。
このワイン、この夏トライしてみて下さい。日本への入荷はそれほど多くないので、是非是非♡。
イタリアンをベースとしております当店ですが、シェフの拘りは「旬の野菜&食材&ワイン」。是非ともこのトライアングルをお楽しみ下さい。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。是非、下記リンク先もご覧になってくださいませ。こちらとは、違ったタッチでコンチェルトのあれこれをご紹介しております♪
もう一つののホームページが新たに登場『ヒトサラ』。コンチェルトの拘りが詰まっています。!!
フェイスブック・情報公開中です!!
https://www.facebook.com/WineDiningConcerto
インスタグラムもはじめました!!
写真中心で情報配信中です。是非、フォローをお願い致します♪