【開店7周年企画】特別前菜7種盛り合わせ & 世界グルナッシュデー延長2019年08月01日 (木)
お陰様で今月23日、開店満7周年を迎えます。本当にありがたい事です。
このおめでたい週間にイベント2つを盛り込みました!!是非お楽しみください。
イベント①
感謝の想いを込めて、今年は7周年にちなみ、季節の旬の食材を取り入れながら、豪華7種の前菜盛りをご用意しました。今月末までの限定企画です。
ご予約数が多い日は先着様にて売り切れの可能性もありますので、何卒ご了承くださいませ。
(※※※ 写真と実際の内容は異なります。イメージとして投稿しておりますので、何卒ご了承くださいませ。)
イベント②
世界グルナッシュデーイベント企画を今年は在庫が許す限り、今月末まで行います。
是非、7種の特別前菜をつまみながら、美味しいグルナッシュでお楽しみください☆彡
内容については、インスタページより転記致します。
..
✏︎ 毎年9月の第3金曜日は
「グルナッシュデー」
..
グルナッシュ(黒葡萄の名前)ワインの魅力を世界中に広めるべく活動しているグルナッシュ協会が世界中で開催しているイベントです。
日本での開催は今年で4回目だそうで
ちなみに当店は今年が3回目となります。
..
.
もちろんこの世界的なイベントを通じて是非是非知っていただきたいグルナッシュの魅力♡そんな想いを込めて開催致します。
..
✏︎イベント内容
..
開催日時:9月20(金)〜9月末まで(予定)
..
..
グルナッシュワイン
『ティスティングセット3種飲み比べ』
※アイテムは状況次第で随時変更致します。
※各予定アイテム無くなり次第終了とします。
..
..
そんなに、飲めないけどグルナッシュ飲んでみたいという方、一杯からでもオーダー可能ですので、是非是非ご参加くださいませ♡
..
.
先発アイテムはお写真の3種(詳細は写真をクリックください)
..
今回のスペシャルは写真中央
カリフォルニアはゴールドラッシュ発祥の地シエラフットヒルズ.エルドラド郡にてご夫婦二人で営まれている
〜『シダーヴィルヴィンヤード』〜
南仏系品種&オーガニック栽培のパイオニア的存在。日本への入荷もごく少量でとても希少なワインです。
2015年ヴィンテージからお披露目です。glass で提供しちゃいますよぉ。持ち前の明るいトーンの果実実にミネラルタップリで流石の余韻の長さがエレガント感をただよわせます‼︎感じてください。シダーヴィルの美味しさ♪
是非、この機会にお楽しみくださいませ♡
..
そのほかFranceRhôneからは
新進気鋭のナチュラル生産者
『トマ・ジュリアン』透明感すら感じる果実味。スルリと喉を通る旨味です。
..
そしてシェフが己の師匠と仰ぐ
フレデリッククコサールが南仏ラングドックで手がけます。ジューシーな美味しさが定番。またカリフォルニアとはちがったグルナッシュが感じられます。
..
..
グルナッシュは土地や生産者が違えばもちろんその味わいは変わって来ます。ですが、共通して言えること✏︎✏︎
..
とっても親しみやすいブトウで明るさがあります。素直な果実味を感じます。親しみと和みを与えてくれるワインです。
是非、色々なグルナッシュを感じてみてくださいね
..
✏︎ 毎年9月の第3金曜日は
「グルナッシュデー」
..
グルナッシュ(黒葡萄の名前)ワインの魅力を世界中に広めるべく活動しているグルナッシュ協会が世界中で開催しているイベントです。
日本での開催は今年で4回目だそうで
ちなみに当店は今年が3回目となります。
..
.
もちろんこの世界的なイベントを通じて是非是非知っていただきたいグルナッシュの魅力♡そんな想いを込めて開催致します。
..
✏︎イベント内容
..
開催日時:9月20(金)〜9月末まで(予定)
..
..
グルナッシュワイン
『ティスティングセット3種飲み比べ』
※アイテムは状況次第で随時変更致します。
※各予定アイテム無くなり次第終了とします。
..
..
そんなに、飲めないけどグルナッシュ飲んでみたいという方、一杯からでもオーダー可能ですので、是非是非ご参加くださいませ♡
..
.
先発アイテムはお写真の3種(詳細は写真をクリックください)
..
今回のスペシャルは写真中央
カリフォルニアはゴールドラッシュ発祥の地シエラフットヒルズ.エルドラド郡にてご夫婦二人で営まれている
〜『シダーヴィルヴィンヤード』〜
南仏系品種&オーガニック栽培のパイオニア的存在。日本への入荷もごく少量でとても希少なワインです。
2015年ヴィンテージからお披露目です。glass で提供しちゃいますよぉ。持ち前の明るいトーンの果実実にミネラルタップリで流石の余韻の長さがエレガント感をただよわせます‼︎感じてください。シダーヴィルの美味しさ♪
是非、この機会にお楽しみくださいませ♡
..
そのほかFranceRhôneからは
新進気鋭のナチュラル生産者
『トマ・ジュリアン』透明感すら感じる果実味。スルリと喉を通る旨味です。
..
そしてシェフが己の師匠と仰ぐ
フレデリッククコサールが南仏ラングドックで手がけます。ジューシーな美味しさが定番。またカリフォルニアとはちがったグルナッシュが感じられます。
..
..
グルナッシュは土地や生産者が違えばもちろんその味わいは変わって来ます。ですが、共通して言えること✏︎✏︎
..
とっても親しみやすいブトウで明るさがあります。素直な果実味を感じます。親しみと和みを与えてくれるワインです。
是非、色々なグルナッシュを感じてみてくださいね
..
- それでは秋の季節の美味しさ&グルナッシュで皆さまのご来店お待ちしております☆彡
さて、ご紹介です。新たな当店のサイトが完成いたしました。WEb予約が完備の便利なサイトです。
是非ご活用ください。最新のご連絡は新サイト内の「instagram」で配信しております。どんどんフォローをお待ちしております☆彡
料理人の想いを届ける『ヒトサラ』サイト誕生。☆彡
https://hitosara.com/0006100167/
フェイスブック・情報公開中です!!
https://www.facebook.com/WineDiningConcerto
インスタグラムもはじめました!!
写真中心で情報配信中です。是非、フォローをお願い致します♪
https://www.instagram.com/winedining_concerto/